- 日本抵抗器工場視察及び懇談会

1.本社は富山県南砺市にある株式会社日本抵抗器製作所の関連会社
上海市松江に2001年8月に独資として設立された。
2.主に電子機器・電子回路・抵抗器を製造
ほとんどここで製造してここからアメリカ、欧州へ輸出100%
3.2005年ISO9001認証取得 2006年ISO14001認証取得
「労務」
1.社員は現在260人
(リーマンショック2008年9月には220人から140人に減少→2009年5月から回復)
上海高校と地方高校のレベル倍違う (新入社員は教育2週間 繰返し教育2週間)
健康管理・資格認定制度・1週間に2回改善提案・1年に1回作文提出→評価する。
2.現在は社員の7割から8割は毎日午後8時まで残業
3.最低賃金
2008年は960元
2009年はショック時で提示なし据置き
2010年は1120元で17%アップ
4.給与アップによるコスト削減対策→最新設備を取り入れる→従来の人海戦術はむずかしい。
「見通し」
1.新販路・新顧客の開拓(中国国内の単価が同一であれば勝てる)
2.製品の信頼性の高さで新規顧客を獲得(顧客は信頼性を求める)
・そのためには工場見学してもらって信用を勝ち取る
・工場内はまさしく5Sに始まる徹底したISO実践管理体制を実施